ザウルス
設定手順
- 画面の左にある機能選択キーから「ザウルス通信」を選びます。
- 画面上部「ザウルスネット」の「Internet」をタッチします。
- 画面下部「接続先」の右の四角い空欄(すでに他のプロバイダが設定されている場合には、
ここにその名前が入っています)をタッチします。
- 「接続先選択」画面で画面右上の「新規入力」をタッチします。
- 表示される画面で次のように入力します。
接続先: | interQ |
電話番号: | お近くのアクセスポイントの電話番号を入力します |
!ここで入力ボタンを押さないように!
- 画面右上の「接続条件設定」をタッチします。
- 表示される画面で次のように入力します。
コネクションID: | PPP ID(pm******@interq.or.jp) |
コネクションパスワード: | インターネット接続用パスワード |
メールアカウント: | POPアカウント(me******)@pop.members.interq.or.jp |
メールパスワード: | POPパスワード |
メールサーバー: | smtp.members.interq.or.jp |
メールアドレス: | お使いのメールアドレス |
- 画面上部の「設定1▼」をタッチし、「設定3」を選択します。
- 表示される画面で次のように入力します。
IPアドレス: | (空欄) |
IPアドレス設定: | 「サーバーからもらう」を選択します |
アドレスビットマスク: | (空欄) |
ネームサーバー1: | 210.157.0.1 (必ず半角で入力してください) |
ネームサーバー2: | 210.157.0.2 (これも必ず半角小文字で!) |
- 画面上部右の「設定」をタッチします。
- 画面上部右の「登録」をタッチします。
- 「interQ」をタッチします。
- 画面上部右の「条件設定」をタッチします。
- 画面上部右の「標準設定」をタッチします。
- 「標準設定にしてよろしいですか?」で「はい」をタッチします。
- 画面上部右の「設定」をタッチします。
- 以上で設定は完了です。
接続方法
- 画面の右にある機能選択キーから「ザウルス通信」を選びます
- 画面上部「ザウルスネット」の「Internet」をタッチします。
- 「接続」をタッチします。
- 以上です。無事接続が完了するとザウルスのホームページが表示されます。
切断方法
- 画面上部右の「接続中止」をタッチします。
- 「接続を中止します よろしいですか?」で「はい」をタッチします。
|
|