![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンピュータウイルスとはなんですか? |
![]() |
コンピュータの中に勝手に侵入し、意図的にコンピュータ内のプログラムの破壊や誤動作を発生させるために作成されたプログラムです。 主にメールやホームページからのダウンロード、 フロッピーディスクなどのメディアに保存されたプログラム経由により感染します。 中でも、メールによる感染は全体の90%を占めているのが現状です。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
新種のウイルスはチェックされますか? |
![]() |
ウイルス定義ファイルを最新の状態に保つため、弊社サーバ側で毎日定義ファイルの更新を行っています。定義ファイルのウイルスに対応したウイルスチェックサービスが受けられます。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
メール以外のウイルスにも対応できますか? |
![]() |
本サービスはメールの送受信時にウイルスチェックを行うサービスですので、ウェブやフロッピーディスクなど、メール以外の感染経路が原因となっているウイルスを検知・駆除することはできません。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
パソコンがウイルスに感染した場合、このサービスを利用することで駆除できますか? |
![]() |
本サービスは、ウイルス感染を防ぐことを目的としたサービスです。既にウイルスに感染している場合、これを駆除することはできません。また、ウェブやフロッピーディスクなどメール以外の感染経路が原因となっているウイルスも検知・駆除することはできません。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
MacintoshやUNIXでも利用可能ですか? |
![]() |
利用可能です。ウイルスチェックサービスは全てメールサーバ側で行われますので、ご使用中のOSには依存しません。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
ウイルスチェックサービスを利用する際、特別なソフトウェアをインストールする必要はありますか? |
![]() |
特別なソフトウェアをインストールする必要はありません。
また、既に他のウイルスチェックのソフトウェアをインストール済みであっても、問題なく本サービスをご利用いただけます。
但し、送信時のウイルスチェックサービスをご利用いただくには、
『SMTP認証』 に対応したメールソフトを用いていただく必要がございます。(Windows版Outlook Expressなど) |
▲トップへ戻る |
![]() |
ウイルスチェックサービスを利用するには何らかの設定を行うことが必要ですか? |
![]() |
受信メールのみウイルスチェックサービスをご利用の場合には特に設定は必要ございませんが、
送信メールでもご利用いただくには、『SMTP認証』 の設定を行っていただく必要がございます。
具体的な設定方法は こちら をご参考ください。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
ウイルスチェックを行うことによって、既に設定されているメール機能(メール転送やメーリングリスト等)になにか影響がありますか? |
![]() |
従来通り、問題なく動作いたしますのでご安心下さい。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
interQ OFFICEで利用しているメールの一部のアドレスだけウイルスチェックすることは出来ますか? |
![]() |
ドメイン単位でのご契約となりますので、一部のアドレスのみのご契約は出来ません。 お使いいただいている全てのメールアドレスに対してウイルスチェックを行います。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
ウイルスの検知・駆除機能はどのようにして実現するのですか? |
![]() |
SMTP経由で送信されるメールにウイルススキャンをかけることにより実現します。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
市販のウイルス対策ソフトと比較してこのサービスの良いところは? |
![]() |
本サービスには以下のメリットがあります。 毎日、新種のコンピュータウイルスが発見されていますが、それらのウイルスに対応するためには、 常に最新の定義ファイルを用いたウイルスチェックが必要です。 定義ファイルを最新の状態に保つには、ウイルスチェックソフトメーカーのホームページなどからダウンロードし、 時間をかけてアップデートをする必要がありますが、 本サービスでは、弊社サーバ側で毎日定義ファイルが自動更新されるため、 常に最新のシステムで新種のウイルスに対応したチェックが受けられます。 また、サーバ側でチェックを行うため、メールを受信するクライアントを選びません。 また、チェックソフトをクライアントの台数分用意する必要がありません。 メールボックスに入る前にウイルス駆除を行うので、より安心してメールを受信できます。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
市販のウイルスチェックソフトは必要ないのですか? |
![]() |
メールの添付ファイルとして感染してくるウイルスへのチェックに対しては検知・駆除しますが、 それ以外(ウェブやフロッピーディスクなど)を感染経路にしたウイルスチェックを検知・駆除することはできません。 また、すでにウイルスに感染してしまったパソコンの場合それを駆除することはできません。 万全のセキュリティを備えるためにも本サービスとあわせてウイルス対策ソフトのご利用をお勧めいたします。 |
▲トップへ戻る |
![]() |
メールがウイルスに感染していた場合、そのメールはどうなるのですか? |
![]() |
ウイルスに感染していた受信メールは削除され、お客様のメールアカウント宛にウイルスを駆除した旨を記載したメールを送信します。 |
▲トップへ戻る |