■ アクセスカウンタのご利用方法
ホームページへの来客数をカウントする「パブリックアクセスカウンタ」のご利用方法です。
パブリックアクセスカウンタをご利用になる際は、カウンタを付けるページのHTML中に以下のタグを挿入して下さい。
<img src="http://www.interq.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=貴社名.co.jp.リセット回数.cnt&dd=スタイル&st=初期値">
|
* Count.cgiの先頭の文字は大文字のCです。ご注意ください。
指定 |
詳細 |
貴社名.co.jp |
お客様が登録された「貴社ドメイン名」を指定します。「.co.jp」「.com」まで記述してください。 |
リセット回数 |
通常は「1」を指定して下さい。下の「初期値」でカウントのスタートの値を変更する毎に2, 3, 4…と指定を変えてください。 |
スタイル |
表示されるカウンタの画像スタイルを指定します。画像スタイルの種類に付いてはサンプルをご覧下さい。 |
初期値 |
カウンタのスタートの値を設定できます。通常は1〜の整数でご利用ください。 |
● 例
貴社ドメイン名: 「abc.com」
画像スタイル: style01
カウンター初期値: 100 の場合
<img src="http://www.interq.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=abc.com.1.cnt&dd=style01&st=100">
● カウンタスタイル一覧
カウンタスタイルは、全部で91種類!お好きなものを自由に指定できます。
● デザインのカスタマイズ
カウンタの記述は、
<img src="/cgi-bin/count.cgi?オプション&オプション....">
という形になっていますが、色々なオプションを設定することによって、枠などの表示をより自分好みにすることが可能です。
こちらのオプション一覧を参照してください。
■ メールフォームのご利用方法
メールフォームを使うとお客様のホームページをご覧になられた方が簡単に感想・アンケートなどのメールを出す事ができます。
簡単なメールフォームをホームページに入れるには、下のサンプルHTMLをコピーして
赤字の部分をお客様のメールアドレスに変えてHTMLファイルに挿入すれば使えます。
<form method=POST action="http://cgi.office.interq.or.jp/cgi-bin/formmail">
<input type="hidden" name="recipient" value="お客様のメールアドレス">
<p>あなたのお名前:<br><input type="text" name="realname" size=20>
<p>e-mail:<br><input type="text" name="email" size=20>
<p>性別:<input type="radio" name="radio" value="男" checked>男
<input type="radio" name="radio" value="女">女
<p>ご感想を!<br>
<textarea name="感想" rows="5" cols="60">
ここに感想を書いてね!
</textarea>
<p><input type="submit" value="送信!">
<input type="reset" value="キャンセル">
</form>
|
▼ このような表示になります
|
● さらに下のようなHTMLを挿入することでオプション機能もご利用できます。
<input type="hidden" name="required" value="email">
|
オレンジ色で指定した項目が入力されていないと
メールを送信できないようにするオプションです。
<input type="hidden" name="redirect" value="http://office.interq.or.jp/">
|
メールを送信した後、オレンジ色で指定したページにジャンプします。
メールを送信した後に「メールありがとう!」などのメッセージのあるページにジャンプさせる、などの使い方ができます。
|